· 

最近話題の『ねこホーダイ』について

 

最近悪い意味で話題の猫のサブスクリプション(月額制の意)『ねこホーダイ』

すでにTwitterなどでご存じの方も多いのではないでしょうか?

まずはこのサービスの内容となぜこのサービスが炎上しているかご説明致します。

僕調べなので間違いや認識違いなどある可能性もありますのでご了承ください。

 

 

【サービス概要】

・月額380円で猫を引き取るのも猫を手放すのも自由

(手放す際は病気などが無いことが条件、引き取った子ではない猫も手放せる)

・トライアルや審査もなく高齢者や独り身でも飼育可能

・提携している花の木シェルターが猫の世話や管理などを請け負う

・中小企業ホールディングスの株式会社のら猫バンクより取締役・阪田泰志(通称:革ジャン阪田)によるサービス。この方はテレビ番組の坂上どうぶつ王国に保護猫活動家として出演歴アリ

 

【なぜ炎上しているか】

簡単に言うとそのシステムが多くの猫を不幸にしそうだという点に尽きるかと思います。情報のリソースが不明確なものも多いのでガセの可能性があることを明記してはおきます。どんな点が猫を不幸にしそうなのか。挙げていきたいと思います。

 

 

・審査やトライアルが無い

保護猫ちゃんを譲渡する上で必ず行うのが里親様の審査やトライアル。こちらは猫ちゃんを適切な飼育が出来るかどうか、そもそも動物虐待愛好家などではないかどうかなどを調べるものになります。これが無いということになると極端な話動物を虐待する人間にとっては380円猫虐待しホーダイとなってしまうのです。

 

・猫が捨て放題になる

このサービスでは写真にも載っているように飼っている猫ちゃんを手放す事も可能となります。

引き取った猫を手放すことも現在飼っている猫も手放せるとの事です。つまりは現在動物愛護法で動物の遺棄は違法となっているにもかかわらず動物の遺棄が出来るようになってしまいます。改正された動物愛護法の動物遺棄を抑止する効果を無駄にしてしまうということですね。

 

・動物取扱業に違反している可能性がある

動物を取り扱うにあたって必要となる動物取扱業。ペットショップや動物園、猫カフェなど動物を取り扱う業種ではこの届出をしていないと犯罪にあたります。この届出をしていないことも炎上の原因の一つとなっているようです。

ただしこれはかなり黒めのグレーといった感じで法律の穴を頑張って付いたのだろうなという感じですね。

〇グレーポイントその1

終生飼養の徹底が出来ていない

改正動物愛護法では終生飼養を徹底するようにと明記されました。今回のねこホーダイのサービスでは飼い主が頻繁に変わることも考えられることから終生飼育は難しく、さらに猫ちゃんは住む環境が変わることが大変ストレスになる生き物であるため体調不良猫を多く出すことが想定されるため動物愛護の精神に反しているのでは?との声も多く上がっているそうです。

ただ、終生飼養は義務はあるが罰則はないそうです。そのため罰則などを理由に廃業などは難しいかも。

〇グレーポイントその2

登録・届け出がされていない

ねこホーダイに猫を提供している花の木シェルター(千葉支店)は動物取扱業の登録を行っていないとのこと。

また、ねこホーダイのアプリやHPに登録の番号なども載っていないことからねこホーダイ自体も登録をしていない可能性あり。

(取っていて載せていないこともアウト)

この業態は月額料金を取る(営利目的)のであれば第1種動物取扱業が必要。ですがねこホーダイ側はこの金額は手数料であり売上ではないとの主張らしく第2種にあたるとの主張。そして第2種は10匹以上猫の飼育をする場合に届け出が必要。

ねこホーダイのHPには9匹の猫ちゃんが掲載されている為取扱業はいらないのだという。ということは千葉支店の花の木シェルターも同じ理由で登録を行っていないのかな?かなーり綿密な計画っぷりですね。

 

・猫への愛が無い?

そして最後にねこホーダイの猫ちゃんへの言葉遣い、扱いなどに全く愛が感じられないという点でも炎上しているのではないでしょうか。『ねこホーダイ』『のらねこバンク』のような生き物を取り扱うようには思えない言い回しやねこホーダイHP上のナンバー呼び(猫に名前は無く、ニャンバーという番号で識別)のような猫ちゃんへの扱いに対して多くの方が不快感を感じていることでしょう。

 

【まとめ】

個人的には胸糞案件ですので出来る限り早急に廃業してほしいと願うばかりです。

多くの方が署名活動でこのサービスの廃止を訴えているようです。昨日の時点で60000件以上の署名が集まったとの事。

署名のサイトはこちら←